あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!
三回生です。
只今、2月15日からマロニエで行う
陶芸三回進級制作展「OOPARTS」に向けて
日々此れ精進しております。
いぇい!

まだ雪の残る風光館は燃える男女が最後の追い込みに向けて走り回り。
寒い寒いが口癖になってしまうこんな季節ですが
陶芸学科の心の中は燃えまくっております。
そんなこんなで正月明けの風光館をカメラ片手にぶ〜らぶら。
二回生も初めての進級制作展に意気込んでます。
今日は泊まりでガス窯です。
ファイト!!

ろくろ場も追い込みムードが漂って・・・
・・・ぇ・・・大根・・・?

陶芸名物「寝る人」本当におつかれさまです。
先輩に手伝ってもらって、冬。
陶芸は先輩と後輩の仲が良くて、見ていて微笑ましくなる風景。
しかし現実は追い込まれてるようです。

\どや!/
腹ごしらえする人。

息抜きに砂糖たっぷりのコーヒー。
「一口くれ〜!」「甘いで。」
・・・甘かったです。

自分の作品を運ぶ人。
「明日の合評の写真撮らなあかんね〜ン。重い〜。」
手伝わずに写真を撮って怒られました。
「手伝えよ!!」
そんなこんなで三回生生きております、頑張っております。

ブログを書いてる人も作業に戻るパータンよ。
これが現実ッ・・・!!
(パータン=パターンらしい、2011年三回生の流行語大賞候補!?早いッ!!)