(1日目・2日目のブログはコチラからどうぞ↓)
① WS1日目
② WS2日目
5月に行われた、
鯉江良二先生の楽焼きWS!
楽焼きWSは先日【Twitter:@seikaceramics 】で少しご紹介しましたが、
その後、また日を改めて
焼き損ねた器を実験的に電気窯で焼成してみることに・・・
さてさて、どうなっているでしょうか!?
800℃〜1000℃まで温度をあげて、
中の器を引き出します。
うおー!!真っ赤!!
電気窯では普段滅多にお目にかかれない光景ですね!
さっそく中の器を引き出していきます!
1000℃の世界!
器も窯も赤く光っています!
窯から出したら素早く水で冷却します。
器を入れた瞬間、一瞬で水が沸騰しました!
今回の器は、山土に大量のアルミナ粉を混ぜ込んでいるため
ちょっとやそっとの温度差では冷め割れしません!
第一弾、窯出し大成功!
さてさてお次ぎは・・・
おがくずの中に入れて還元をかけてみます!
ボッ
ボオォウッ!!
(冷静に見守る松島さん・・・)
そして、
蓋をして、時間をおいてから器を出します!
そんなこんなで窯出しされた器達がコチラ!
楽焼きの時よりも良い色が出てるかも・・・!?
以上!
楽焼きWS最終回でした!!
0 件のコメント:
コメントを投稿