| おはようございます。 |
| やっと、2日目の朝が来ました。 窯詰めも終わりが近づいてきました。 |
| 薪の段取りにこれだけ沢山の人間がいればあっという間に終わります。 |
| みんな仲良く窯詰めの終わった間から順番に閉じていきます。 |
| 西村先生のプチ課題「Clay chicken」 今年のクレイチキンはなかなか美しい。 芸術性も高いと大絶賛! 果たしておいしく焼けるのか!? |
| 「遊びは本気でやらなあかん!」西村先生 |
| 火入れの前に安全祈願。 |
| ノブさんの手は緊張と不安からか、震えていました。 |
| 台風後という事もあって、薪のコンディションはあまりよくありません。 二回生はほとんどの人達が薪割り初体験です。 |
薪割り機もフル稼働。 |
| 間焚きの蓋を蓋職人に作って頂きました。 やはり、プロの仕事です。 蓋の出来が作品の焼き上がりに影響するそうです。 |
| アミちゃんの美しいチェンソーワーク また一人チェンソーオイルまみれの仲間が増えました。 |
| 大さんは激しい頭痛の為、ダウン。 みんなが必死に説得をしても,窯の前から離れようとしません。 |
| 二回生の女子に薪を投げる指導をする正治。 |
| 素早いスローイングで世界への第一歩を踏み出す。ナツキチ |
| 素焼きくらいまで温度があがってきました。 今年は何人の若人が灼熱の炎に魅了されるでしょうか!? |
| 「東洋一の美しい薪渡し」と評された 福ちゃん |
| 正治 |
![]() |
| リーダー 女帝バービー 睡眠中ですか? リーダーは寝てもいいんですか? 次回 灼熱の女帝の本性 近日配信予定!!!! |

0 件のコメント:
コメントを投稿